RVMでRubyインストール

Ubuntu 11.10 の仮想マシンを新規作成し終わったところからのスタートです。
RubyRVM: Ruby Version Managerを利用して構築します。

構築方法はRVMのドキュメントに詳しく記載されています。
今回はSingle-Userモードでインストールを行います。

まずRVM自体のインストールスクリプトをインストール。

$ curl -L get.rvm.io | bash -s stable
プログラム 'curl' はまだインストールされていません。  次のように入力することでインストールできます:
sudo apt-get install curl

おや。curlをインストールしてから再チャレンジ。

$ sudo apt-get install curl
(略)
$ curl -L get.rvm.io | bash -s stable
  % Total    % Received % Xferd  Average Speed   Time    Time     Time  Current
                                 Dload  Upload   Total   Spent    Left  Speed
(略)
rvm 1.12.5 (stable) by Wayne E. Seguin , Michal Papis  https://rvm.io/
$

終わったようです。端末に表示されている出力を見るとrvmのロード記述が$HOME/.bash_loginに書き込まれたとのこと。 sourceコマンドで反映して確認してみます。

$ source .bash_login
$ rvm -v

rvm 1.12.5 (stable) by Wayne E. Seguin , Michal Papis  https://rvm.io/

おk。

rvm list knowコマンドで利用可能なRuby達を確認。

$ rvm list known
# MRI Rubies
[ruby-]1.8.6[-p420]
(略)
[ruby-]1.9.3-p0
[ruby-]1.9.3-p125
[ruby-]1.9.3-[p194]
[ruby-]1.9.3-head
ruby-head

# GoRuby
(略)

Ruby 1.9.3-p194をインストールしてみます。

$rvm install ruby-1.9.3

RubyRubygemsのコンパイル、インストールが行われるのでしばし待つ。
終わったらバージョン確認。

$ ruby -v
ruby 1.9.3p194 (2012-04-20 revision 35410) [i686-linux]

おk。